|
|
Online Shop限定
リーフちゃぶ台 (折り畳み式) |
¥44,000-(税抜¥40,000-) |
|
主材:竹集成材
仕上げ:【竹抗菌オイル仕上げ】 または 【ウレタン塗装仕上げツヤ100%消し】
正方形 |
W750×D750×H340mm |
重量:9.2kg |
|
|
|
円形 |
Φ800×H340mm |
重量:7.8kg |
送料込み(一部、離島は含まない)
納期:通常24営業日で発送予定
現代のリビングにもスッキリと会うシンプルなデザインのちゃぶ台です。
細かいところもしっかりと仕上げ、価格と品質を両立しました。
暮らしに便利な折りたたみ機能と軽さを活かしつつ、シンプルなフォルムで、
竹の持つシャープな線と自然な色合いがモダンなお部屋にも似合います。
軽くてコンパクトに収納できるので、女性の方でも移動が簡単にしていただけます。
|
|
持ち運びに便利です |
|
円形タイプで7.8kg、正方形で9.2kgです。
強度を活かし全体の構造を薄くすることで軽さを実現しました。
特に円形は、女性でも持ち運びしやすい軽さです。 |
|
折り畳み式で場所を取りません |
|
折りたたみも後も美しく金具を見せない工夫がされています。
折りたたみ時の厚みは71mmとなります。 |
|
オイル仕上げへのこだわり
(オイル仕上げと ウレタン塗装が選べます) |
|
|
オイル仕上げは竹表皮塗料(オイル)を使用しています。
独自に開発したオイルには倉敷の孟宗竹から取り出した抗菌物質が含まれており抗菌効果に優れた機能性オイルです。
竹は昔から抗菌効果が知られており、今でも生ものをタケノコの皮で包むなどその効果は受け継がれています。 |
|
|
|
お手入れについて |
|
|
汚れたときは?
// オイル仕上げ・ウレタン塗装 //
普段の軽い汚れはぬれたふきんで軽くふき取った後、乾いたふきんでさっと水分をふき取ってください。食べ物など汚れがひどい場合は薄めた中性洗剤をふきんに染み込ませ強くこすってください。汚れを落とした後の水分はふき取ってください。
// オイル仕上げ //
インクなどの汚れは落ちにくい場合がございます。竹表皮塗料(オイル)を布に染み込ませふき取ってください。
シンナー、ベンゼン、漂白剤などは使わないでください。
どうしても落ちない場合はペーパー掛けをしてオイル塗装してください。
|
|
|
オイル仕上げの手入れ時期は?
使われる頻度にもよりますが、表面の色が薄くなったり、かさかさしてきたり、水の弾きが
なくなり始めたらお手入れの時期です。
竹表皮塗料(オイル)を塗ってやることで再び美しい光沢と撥水、抗菌効果が期待されます。できれば1年に1〜2回メンテナンスしていただければ、長く美しく保てます。
竹表皮塗料(オイル)は自然成分の安全なワックスを使用していますので、石油系のような完全防水機能ではありません。長時間、水滴を放置していると竹本体に浸透してしまいます。
冷たいドリンクを飲むときは、コースターやランチョンマットをご利用頂くと安心して、竹にも優しくご利用いただけます。
注意事項
// オイル仕上げ・ウレタン塗装 //
竹や木など無垢製品は生きています。常に呼吸しますので極度の乾燥や熱に弱いのです。
冬場にエアコンの乾いた風が直接当たる場所やストーブの熱が伝わる場所に長時間さらされると、肌が乾燥してひび割れてしまいます。家具も人と同じ様に、乾燥や熱から守らなくてはなりません。冬場であれば加湿器を使い、夏場は直射日光が当たらないようにしてあげてください。
また、定期的にオイル仕上げの製品は竹表皮塗料(オイル)を塗ることで乾燥に強くなります。
|
|
|
|