TEORI

  bamboo cycle project   face book   instagram  
 
PROCESS
-生産のプロセス-
竹を切って、炭化処理をし加工を行い張り合わせをする、
単に集成材をつくるにも沢山の工程を経ています。
その概略を紹介します。
         
  #1 竹の伐採
 
   
  竹林で、適正な太さの竹を切り出します。
整備も行い日当たりの良い竹の生育に適した竹林の状態にします。
 
   
  #2 縦割り   #3 粗削り  
     
  竹の太さに応じていくつかの竹片に割っていきます。
幅に適した割り方にすることでより無駄の少ない材料取りができます。
  集成材にする際に邪魔になる
「節(ふし)」の部分を飛ばし、
厚さを削り平滑な形状に近づけます。
 
   
  #4 炭化   #5 乾燥  
     
  「乾留釜」で竹片を高温・高圧状態で蒸し煮にし余分な栄養素を除去し、腐りにくく虫のつき難い状態にします。   人工乾燥により一定した水分管理を行い、狂いのない安定した状態にします。  
   
  #6 仕上げ削り   #7 選別  
     
  面を平滑に削り貼り合わせた際に隙間が出ないようにきれいに仕上げます。   最後に色味の調整や、竹片の不良がないか見分けながら材料をより分けていきます。  
   
  #8 糊付け   #9 張り合わせ  
     
  糊付け機に通し貼り合わせる準備
をします。
糊の塗布量が最適になるように水分量を
コントロールしながら、糊付けします。
  高周波接着機で縦方向・横方向ともに圧をかけながら接着します。  
         
  #10 仕上がり  
   
  高周波接着した集成材をもう一度削り、厚みを均一にそろえて仕上がりです。  
 

movie
- 集成材から家具になるまでの動画  -
  © 2016 TEORI. Ltd. All Rights Reserved. ISO9001取得